本研究室では、生物的な現象を電気的な技術で解析し、さらに電気的なデバイスに応用する研究をしています。
電気工学は現代の科学技術を支える強力なテクノロジーです。一方で生物は物理的なテクノロジーとは一線を画した、不思議で理解が難しい部分を持つように思えます。しかし、2つの科学は共通の原理によって構成されてい ると考えられ、お互いに助け合うことで新しい進展があると思います。どんな応用があるのか、自分の手で確かめてみて下さい。
また、電気技術を利用して、環境問題対策の研究も行っています。
Welcome to the Home Page of Bioelectronics Laboratory!
Our research interest is analysis of biological object, and it's application for electric devices. We emjoy borderless exprolation of biological field with powerful force of electric technology.
Jump link is japanease only for now, sorry. Please return to this page by clicking top column.
研究室のメンバーはMember
研究に関してはResearch
研究室の活動についてはActivity
講義関係の資料はLecture
住所・連絡先についてはContact
上記memuよりお進み下さい。
・更新履歴
(2022年度)
4月:menber更新
・What's New?
2022年度
4.2 菅原客員研究員が共著者の論文がScience of The Total Enviromentに掲載されました。
4.1 今年度は学部4年生11名、スタッフ1名でスタート!
2021年度
3.26 菅原客員研究員が鈴木教授との共著で有機エレクトロニクス研究会にて招待講演を行いました。
3.19 卒業式が挙行され、4年生へ学士の学位が授与されました。
3.7 学部4年生3名が資源・素材学会 2022年度春季大会にて口頭発表を行いました。
3.5 学部4年生1名が第24回化学工学会学生発表会にて口頭発表を行いました。
2.9 学部4年生10名の卒業研究発表会が行われました。
10.30 鈴木教授が日本人間工学会東海支部2021 年研究大会にて口頭発表を行いました。
9.15 長年バイオエレクトロニクス研究室の研究・教育に尽力頂いた菅原助教が任期満了につき退職されました。今後は客員研究員として本研究室のサポートをして頂く予定です。
9.7 鈴木教授、菅原助教がThe DT XIV International Conference on Arid Landにて口頭発表を行いました。
7.30 学部4年生の卒業研究中間発表会が行われました。
4.16 菅原助教が責任著者の植物のカドミウムおよび亜鉛吸収メカニズムに関する論文がInternational Journal of Environmental Research and Public Healthに掲載されました。
4.1 2021年度は学部4年生10名、スタッフ2名でスタート!